- --------
- スポンサー広告
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Newer: 縁・えん・エン
- Older: 先週の金曜日から・・
Comments:-
- 水瓶座 URL 2009-11-30 (月) 22:30
愛さん。タニマチなのですね。すごい。
しかも朝赤龍関とは!
タニマチするって普通大変お金がかかるものでしょう・・?
昔私が大学生(九大)の頃、子供の家庭教師をしていたお家が
当時の大関のタニマチでした。すごく立派なお屋敷の
お金持ちでしたよ・・・。- 愛 URL 2009-12-01 (火) 14:18
水瓶座さん:
いえいえ私はタニマチじゃないですよ~~
たまたまそういう知り合いがいたんです (´、ゝ`)
水瓶座さんは九大なんですね♪
私の先輩か?後輩か?ですね★
なんだかもっと親近感が (゜∀゜)
私はそのまま箱崎に居座っています(爆)
- 水瓶座 URL 2009-12-03 (木) 13:51
はは、同窓だったのですね。
勿論私がかなり先輩です。
子供3人中、上2人はもう大学生で家を出ていますし。
仕送りにキュウキュウ・家計ひっぱくしています。(笑)
箱崎・・、あの九大本学の所は大きな道路が出来て
ホント様変わりしましたね。でも一歩脇道に入ると昔の面影が残っています。
筥崎宮の参道の中に「静香」っていう定食屋があるんですが、先日日曜日の昼間に歩いてみたら店自体はありました。でもまだお店をやっているのかなあ・・? 私、学生時代はあそこにずっと通っていました。店の旦那さん・奥さんにもずいぶんお世話になって。1980年代前半の話です。- 愛 URL 2009-12-03 (木) 16:32
水瓶座先輩:(笑)
水瓶座さんは先輩ですか。
大学生のお子さんがいらっしゃるなら、先輩ですね♪
箱崎はあの道ができてから、大きく二つに分断されてしまって、
治安も正直以前以上に悪くなりましたし、私はがっかりしています。
でも、埠頭に行くにはとても便利でしょうし、
福岡のためを考えるなら、できてよかったのかもしれませんね。
大学が移転して、どんどん定食屋さんがなくなっています。
定食屋さんを営まれている方がほとんど高齢ですし
ちょうどいいかなとお店をしめられるのかもしれませんね。
静香というのは、洋食っぽいのを置いてるところですか?
もしそこなら、たまに人が入っていくのを見かけますよ。
多分まだされてると思います。
最近箱崎ちょっとおしゃれなお店が出店してて
面白いですよ~~
是非散策してみてください~★
- 水瓶座 URL 2009-12-03 (木) 17:19
さっそくのご返事ありがとうございます。
「静香」は定食屋で、おでんや焼き鳥、ビールやお酒も飲めます。結構おいしいですよ。
私の好みは「かしわフライ定食」でした(笑)。
また箱崎を訪れる機会には色々散策してみますね。- ぐっさん。 URL 2009-12-07 (月) 01:22
ていうか、めちゃめちゃ良い席で迫力満点の相撲観戦ですねぇ。
しかも朝赤龍関とメシだなんて 羨ましいです。
お相撲さんだと、さすがに御馳走するのは怖い(笑)ですが、
一緒に飲みに行って食事なら楽しそうです。- 愛 URL 2009-12-08 (火) 12:28
水瓶座さん:
この前バスで箱崎に戻っていてわかりました。
あの角にある定食屋さんですね!
あそこの名前を知らなかったです (;´Д`)
箱崎は沢山の路地がありますから、
プチ大名みたいになりつつあると。商店街の方が
おっしゃっていました(そこまでないと思うけど・・・)
是非散策してみてください♪- 愛 URL 2009-12-08 (火) 12:41
ぐっさん。さん:
以前もお相撲さんとご飯を食べたんですが、
その時も今回も私の方がよく食べてる感じでした。
お相撲さんが言うには、
取り組みの日には、ずっとご飯食べないらしくて
取り組みが終わったらさすがにお腹すいて
結構食べるんだそうです。
なので、その後の夕食は入らないとか(笑)
誘うならその時がいいと思います♪
お相撲さんと食事したら、絶対御馳走しないといけないらしいですし、
えらい食べられたら、破産しそうです・・・
Trackback+Pingback:-
- TrackBack URL for this entry
- http://aimaxx.blog23.fc2.com/tb.php/394-5637bb1f
- Listed below are links to weblogs that reference
- スポンサーサイト from 上海 シャン・イー・シャン