Home > 福岡
福岡 Archive
スポンサーサイト
- -------- (--)
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
黄色の小道
- 2009-12-08 (Tue)
- 福岡
大きな男性とお食事
- 2009-11-30 (Mon)
- 福岡
九州場所も終わり、いよいよ年末がやってきた感じです。
先日11月26日に行われた11日目、相撲を見に行きました。
この日は日馬富士が朝青龍に勝った日でした。

▲ あの日は快晴で暖かかった♪

▲ 今回の席はここ
前回の席は ↓ここ と書いているところ。
今回の席は何列か後ろですが、やっぱり写真を撮るなら、前がいいみたい。

▲ 後ろの席に座ったら、お土産がありました。

▲ 中身はこんなもの
① カレンダー
② 御煎餅
③ スポーツタオル(と書いていたタオル)
④ 湯呑み
⑤ 相撲のパンフレット
後ろの席は、飲食OKだし、大きな声で歓声もあげられるし、
リラックスして見れるので結構楽しかったです。
前の席には結構いろいろ決まりがあって、知らない方とか
たまに叱られてるのを見ますから、
いつも見るなら若干後ろがオススメ♪
その日の夜、この方と食事しました (´、ゝ`)

▲ 朝赤龍関
大きいですよね~ やっぱり大きい。
私がやたら大きい大きい言うもので、関取りが手を出して
「 愛ちゃんの小指と、(自分の)親指変わらないじゃん(笑) 」
と冗談を言っていました。
日本語も上手で面白い人です。
一度は両国に行ってみたいですね~★
来年また楽しみにしています (´▽`)

今年もこの季節がやってきた
- 2009-11-20 (Fri)
- 福岡
11月といえば、福岡で九州場所が行われる月です。
去年観戦してから、もう1年たつんですね。
ということで、今年も相撲観戦に行きました。

▲ この景色を見ると、あ~来たなって思います。昨日は5日目でした。

▲ 入口で記念撮影をされている方や、力士を待つ方が。

▲ 中に入ると、まずお土産屋さんがあります。

▲ 通路はこんな感じ
出番を待つ人なんかが、通路で練習してたりするので、
歩く時迷惑にならないように、多少気を使いますが、
それも楽しみの一つ♪

▲ 私は去年と同じ「向正面」です。

▲ 土俵の様子
相撲は8:30から始まります。
結構長いですよね!
最初から観戦される方もいらっしゃしますが、本当に少ないです。
私もちょっと早めに行くので、まだまだお客さんは少ないです。

▲ 土俵際で働く人たち
いつも思うんですが、この人たちが履いてる袴みたいなの、
すごく動きやすそうでいいですよね。
自宅で着たいくらいです。本当に動きやすそう!!

▲ 懸賞金!!!!!
以外とざっくり置いてありますよね(笑)
そしていつも思うこと、もう一つ

▲ カメラマンさん達の座る場所
タマリ席よりさらに前、すごくいいところ・・・
うらやましいです (´▽`)わーいいなぁ~

▲ 横綱の白鵬
去年は、朝青龍が休場していたので、白鵬だけでしたが、
今年は両横綱の取り組みとも観戦できたので、
とっても嬉しかったです★
九州場所、もう少し人が入るといいんですけどね。
なかなか値段とか時間の兼ね合いで難しいんでしょうね(涙)
もしまだ生で見たことがない方は、是非ぜひ♪
結構奥深いスポーツで、面白いと思いますよ (´▽`)

「 歴女 」 の次は 「 相撲女(スモジョ) 」 で♪
芋・豆・かぼちゃ。(栗) そして恐るべし性
- 2009-11-15 (Sun)
- 福岡
秋です。
なんで女子って芋だのかぼちゃだのが好きなんでしょうか?
生まれもった遺伝子なのか、それともその中にある成分を
無意識に欲しているのか??
とにかく食べたい
芋・豆・かぼちゃ そして 栗
私の父は、↑これらの食品を好みません。
豆ご飯なんて、お茶碗に豆だけ残すくらい。
あんなにおいしい物を。
昨日福岡の父と慕っている方と、福岡の母って言ったら怒られそうな
50代の女性とご飯を食べたんですが、
帰り際にお土産までもらってしまいました。
「 おいしいかどうか分からんけど、持ってかえり! 」
と言われて持ち帰ったのが
それがこれです ↓

▲ ロイヤルホストのスイートポテト
ロイヤルホストって、広島にいる頃は知らなかったんですが、
たしか福岡が発祥のファミレスですよね?
各地にあるのかな?
その辺はよく分からないんですが、うちの近所にも
数店舗あります。

▲ 中には6つのスイートポテトが (´、ゝ`)

▲ 最近甘い物がやたらと食べたいので、さっそくいただきました

▲ すごくしっとりでおいしい!
頂いたくせに大変失礼な本音の話なんですけど・・・
しっとり感命のスイートポテト、まさかパサパサしてないよね・・とか
ファミレスの店頭にあるお菓子らしいので、どうなんだろうな?って
ちょっと思ったところもあったんですが、
これがあなた!!!
すごくしっとりしてて、甘さも程良くて、とってもおいしい!
おいしいですロイヤルホストさん!!!
そしてごめんなさい。でも、もうとっても美味しいって分かりました!
ありがとう♪
※ 後で栞を読んだら。
福岡空港から第1便が飛んだ1951年(昭和26年)の
福岡空港売店で販売を始めて以来、スチュワーデスやパイロットの方々をはじめ、
多くのお客様に九州の名物みやげのひとつとして
ご好評いただいております。
と書いてありました。本当に数々の失礼な発言ごめんなさい(汗)

▲ 今回も、もちろんいつものチャイと一緒にいただきました♪
話は変わりますが、
頂ものをすると、空き箱やら包装紙をばーちゃんが
綺麗に保管してなかったですか?
正直使い道そんなないんですけど。

▲ 私もこうしてしまいます。
こんなに綺麗にたたんでも、結局捨てるんですよね・・・
けどしてしまうこの性。
友達には几帳面と言われます(笑)

物は大事にしよう (゜∀゜)
そして福岡にいらしたら、空港で買ってみてください♪
不思議な看板
- 2009-11-12 (Thu)
- 福岡
Home > 福岡
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds